SSブログ

獣医の条件 [ソロモンの指輪]

獣医が大勢集まると、妙な場の雰囲気になることが多い。

別に宇宙人が集会開いてるワケではない。

妙に安心するって言うか、連帯感があるって言うか。
言葉にしないでも伝わるって言うか。
妙に和やかな雰囲気なのである。

親族同士で集まってるところを想像して欲しい。
知らない親戚でもなぜか親しみがわいたりする。
あんな感じ。

親族同士では、顔も似てるし、表情・動作も似ている。
だから相手の感情も読みやすい。
そんな理由じゃないかと思う。

獣医の場合はちょっと違う。
まぁ、顔とか体型もちょっと似てるけど。
共感能力が高いのである。

共感能力ってのはどんな能力か?
表情や動作などから相手の感情を読む能力である。
もともと動物に備わった能力である。

赤ん坊は皆、敏感に他人の感情に反応します。
他人が笑えば笑い。他人が怒ったりイライラすれば、むずがったりする。
いつしかいちいち反応することはなくなるけれど。

獣医はなぜかそれを高いレベルで持ち続けているのです。
と言うか、持ってない人は獣医にならないで欲しい。
物言わぬ動物の感情を読み取るのは、共感能力だけなのですから。

便利っちゃ便利な能力ですが、実は諸刃の刃。
獣医でノイローゼになる人が多い(世界で一番有名な獣医、エリオット先生さえも)。
負の感情までダイレクトに感じてしまう訳ですから。

獣医によらず、共感能力が高い人には辛い世の中です。
世の中が余裕が無くなって、ギスギスしてるのがわかります。
自分のことしか考えない人が増えているような気がします。

だからこそ、こころを強く持って下さい。
感情を読める分、優しくなって下さい。
誰かが嬉しい分、自分も嬉しくなりますから。きっと。

などと自分に言い聞かせつつ。

今回オチなくてすみません。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 1

コメント 5

maruru

相変わらず暖かい絵を描くね”

最近は負から逃れてるから気楽に過ごしてます(謎)
by maruru (2007-05-20 22:59) 

どりとる

なーにも真っ向から負の感情に立ち向かう必要はないよ。
受け流すのも可。

maruruならさらに一本背負いを決めるのも可。
by どりとる (2007-05-20 23:52) 

おかあ

私の長男が、将来獣医になりたいと言ってます。
大切で必要なことを
2、3教えてください。
by おかあ (2007-06-02 22:56) 

どりとる

真面目にお答えしますと、まず最初に「動物って可愛い」だけでは済まないことです。
動物を診るということは、その死と向き合うことでもあります。

また、牛や豚など経済動物はその治療が飼う価値と見合うかどうか、を見定めねばなりません。
最近では犬や猫などペットにもお金をかけるようになりましたが、その辺の事情は大なり小なり同じです。
あえて安楽死させることもありえます。
というか、実習で使う動物たちは基本的に最終的には安楽死される運命です。
大学在学中にも、そのような理由で何人か脱落していきました。
あんなになりたかった道なのに。

次に潔癖症の人は向きません。
動物のためなら、顔に糞がかかろうがどうしようが平気でなければやってられません。
まぁ、この辺は親になれば誰でも自分の子供で経験することでしょうけど。
でも、この理由でやめてく人もいるのも事実です。

最後に最も重要なこと。
本文でも述べましたが、共感能力ですね。
これがないと話にはなりません。
あるという前提でお話ししますが、はっきり言って自分でも扱いづらい能力だと思います。
感受性が強すぎて、周りの人がほんの些細なことだと思うことでも、傷ついてしまう。
親御さんとしては、大変だと思います。
by どりとる (2007-06-02 23:58) 

おかあ

どりとる先生
丁寧なお返事ありがとうございます。
読者登録しました。
更新楽しみにしています。
by おかあ (2007-06-03 16:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。